空き家活用

京都府南部、大阪府北部の空き家活用

京都府南部、大阪府北部(京都市・亀岡市・向日市・長岡京市・大山崎町・宇治市・城陽市・久御山町・八幡市・京田辺市・枚方市・高槻市・島本町)の空き家の活用のことは、ウィング住宅サービスにお任せください。

全国の空き家の現状 

全国の空き家総数(令和6年)は約900万戸となり、過去最多となりました。空き家率は13.8%で、7軒に1軒は空き家ということになります。
2025年以降、団塊の世代が75歳以上の後期高齢者になることで、空き家や相続不動産の増加が加速すると予想されています。
空き家の所有者の7割は、何もせずそのまま放置しているという現状があります。
親の家を相続したけれど、荷物が多くて片付けるのが大変とか、修繕したり解体したりする費用が捻出できないとか、どのように活用すれば良いか分からない・・・などの悩みから、問題を先送りにして、ずるずるそのまま放置してしまう「なんとなく空き家」が増加しています。

空き家を何もせず放置していると・・・

●庭木や雑草が伸び放題、枝がお隣の敷地にはみ出たり、害虫が発生し、近所迷惑になります。
●不審者の放火や侵入など、防犯面での心配があります。
●人が住まず窓を閉め切った状態にしておくと、家がどんどん加速度的に傷んでいきます。
●使ってないのに固定資産税はかかってくるので、家主さんにとっては負担が増えます
●空き家を放置してボロボロになると、市から特定空き家や管理不全空き家に指定され、さらには罰金が科せられる可能性もあります。固定資産税も最大で6倍になります。

空き家活用のメリット

〇草木の越境でのご近所の迷惑がなくなり、、草抜きの手間や心配から解放されます。
〇人が住むことにより、不審者等の放火や侵入などの防犯面の心配がなくなります。
〇人が住むことで毎日風を通すことにより、湿気やシロアリ被害などによる家の劣化を防げます。
〇市からの特定空き家や管理不全空き家の指定などの行政指導が来て、固定資産税が大幅に上がるといった心配がなくなります。
〇毎月決まった収入が入るようになります。

空き家活用のことはウィング住宅サービスにお任せください

ウィング住宅サービスは、家主さんの費用負担0円で、空き家の不動産を修繕して活用し、家主さんに賃料の一部で収入を得ていただくお手伝いをします。リフォーム費用は全て弊社負担で行います。入居者の対応や近隣対応も弊社で行いますので、家主さんは煩わしいことは一切ございません。
ウィング住宅サービスが責任をもって家主さんの空き家の再生と管理を行います!
お引き受けした空き家は、通常の賃貸物件として貸し出しできるようにリニューアルされます。

タイトルとURLをコピーしました